ラジオ好きが集まる秘密基地『大国ベース』。そんな大国ベースのメンバーが、実験的な番組を所属に関係なく制作配信するグループです。主なメンバーは、関西各局で働く多種多様な裏方(プロデューサー、ディレクター、構成作家、編成、営業、広報、ミキサー、イベンター、プランナー)たち。大阪・大国町の「もなかスタジオ」からオモロイを発信します。

毎週水曜 8:00ごろ配信
この番組は、お笑い芸人およびその周辺の話漫才作家の本多正識先生が知る限りの情報と経験で考察していきます。
本多正識(ほんだ まさのり)
1958年(昭和33年)大阪府高槻市生まれ。漫才作家。NSC(吉本総合芸能学院)講師。オール阪神・巨人を始め、今いくよ・くるよ、中田カウス・ボタン、宮川大助・花子、トミーズ、ハイヒール、大木こだま・ひびき他、多数に漫才を執筆。NSC講師として1万人以上の芸人志願生を指導。吉本新喜劇の脚本。コラム執筆。その他、著作多数。聞き手/上ノ薗 公秀(ABCラジオ プロデューサー)
▼番組へのお便り
honda@abc1008.com

毎週月曜8:00ごろ配信
フリーアナウンサー歴うん十年のベテラン二人が「好きなこと」しか喋らないという番組。主なテーマは二人が得意とする「映画」と「漫画」。映画の話では作品情報はもちろん、出演者や制作側のコボレ話を森川みどりが。そして漫画の話ではオススメ漫画はもちろん、原作や漫画家についてファン目線で宇野ひろみがお喋りします。誰に伝えるのでなく、あくまで二人の独断と偏見で好きなことを好きなようにお喋りします。そんな ”茶飲み話” にお付き合いください。
▼番組へのお便り
suki@daikokub.com

2023年1月23日(月)から配信スタート!
ニッポンの社長・辻がパーソナリティを務めるABCラジオのPodcast限定番組。芸人・アーティスト・スポーツ選手・飲食店員などなど好きな人を呼んで、好きな事をしゃべるワガママ番組です。 感想やゲストへの質問をお待ちしております。
番組へのお便り tsuji@abc1008.com
番組公式Twitter
ニッポンの社長 辻
NSC大阪校 32期生。Twitter
3-e1648000790914.jpg)
毎週火曜 8:00ごろ配信
昭和・平成・令和までの上方芸人を見てきた漫才作家の本多正識先生に、芸人の知られざるエピソードを聞いていく番組。
本多正識(ほんだ まさのり)
1958年(昭和33年)大阪府高槻市生まれ。漫才作家。NSC(吉本総合芸能学院)講師。オール阪神・巨人を始め、今いくよ・くるよ、中田カウス・ボタン、宮川大助・花子、トミーズ、ハイヒール、大木こだま・ひびき他、多数に漫才を執筆。NSC講師として1万人以上の芸人志願生を指導。吉本新喜劇の脚本。コラム執筆。その他、著作多数。聞き手/上ノ薗 公秀(ABCラジオ プロデューサー)
yomo@daikokub.com

シスター
井坂ひ孫(左)のSNS等
▼Twitter ▼Instagram ▼note ▼Radio talk
▼ルームシェアYouTube(仮ムギ近藤)
週末(右)のSNS等
▼Twitter ▼Instagram ▼Radio talk

大阪で活動するフリーのお笑いコンビ・トルクレンチガールズが、大国ベースを舞台にPodcastを配信!番組ではリスナーさんからの質問、コーナー、私信、ポエムなど自由なお便りを大募集!スポンサー様、ラジオ局様からのお仕事のオファーも大募集!メッセージ、ドシドシ送って下さい!
twg@daikokub.com

不定期 配信
ラジオ好き、おしゃべり好きの裏方が集まる『大国ベース』でプロデューサー、ディレクター、構成作家、編成、営業、広報、ミキサー、イベンター、プランナー、広告代理店など、多種多様な裏方たちが本音を語りつくす「ウラカタラジオ」。ura@daikokub.com

ABCラジオプロデューサーの上ノ薗公秀(うえのその きみひで)が、毎回自分が見聞きしたお笑いやLIVEの話、担当番組の反省会、時にはスタッフや芸人を呼んでお笑いやラジオ、そして大阪で活動する芸人について語ります。
上ノ薗公秀(うえのその きみひで)
1968年(昭和43年)大阪市出身。ラジオプロデューサー、ラジオプランナー。大学在学中から放送局でアルバイト。そのまま番組制作会社へ入社。フリーランスを経て2009年からABCメディコム所属。主に芸人(落語家、漫才師)が出演する番組の担当が多い。
その他、人材発掘目的での劇場通いや実験番組の制作。2022年春から大国ベース(DKB)主宰。Voicyパーソナリティ。元落研。